ワードプレスの設定を行う際に、どんなプラグインを入れるのが正解なんだろう…
ブログ初心者のあるあるな悩みに対して、暁なりに回答していこうと思いますが、正直プラグインの設定に正解もクソもないのが事実なので
ワードプレスの設定をする際に、僕が実際にどんなプラグインを導入しているのか。今回はそんなお話をしていきます
目次
ワードプレスのプラグイン設定について
ワードプレスのプラグイン設定に正解などは正直ありません
ご自身のブログ運用に必要と思うプラグインを導入すればそれでいいのですが、ワードプレスに導入しているテーマによっては
プラグインとの内部の相性が悪くデザイン崩れなどをおこしてしまう可能性があるので、その点は注意して設定してください
ブログ初心者の方で、それでも稼ぐ人のプラグイン設定をしっておきたいという方は、暁が設定するプラグインについて紹介しておきますので、是非参考にしてね
暁が導入するプラグイン一覧
ワードプレスのプラグイン設定で
暁が『これは便利だ』『これはSEO的にも良い』と思い設定しているプラグインがいくつか存在します。
プラグインの設定について、暁が設定している内容をまとめましたでので需要ある人はご覧ください
プラグインの各用途に関しても記事の中で説明しているので、このプラグインはなんだろうというものがあれば、そちらもご覧ください。
- All In One SEO Pack
- Autoptimize
- Classic Editor
- Contact Form 7
- EWWW Image Optimizer
- Google XML Sitemaps
- Jetpack
- Pretty Links
- PS Auto Sitemap
- Search Regex
- WordPress Popular Posts
- WP User Avatar
All In One SEO Pack
ブログ運営には欠かせないプラグインですね。
設定するとブログが重くなるなどの意見もありますが、やはり使いやすさで言えば抜群なので、僕は常に、このプラグインを設定しています。
ブログがどんなブログ担っているのか、Googoleに報告する為の、『title設定』『discription設定』が簡単にできてしまうので、ブログ初心者にもおすすめです
また、ツイッターなどSNSとの連携を行うにも便利!僕の意見で言えば、設定は必須のプラグインになります
All In One SEO Packの使い方はこちらを参考にしてください
Autoptimize
Autoptimizeは、ブログの読み込みスピードを上げてくれるプラグインになるので、これも僕は必須だと考えています。
ブログも、HTML言語や、JavaScript、CSS、PHPなどで構築されています。この構造が実はブログの読み込みスピードを下げている場合があるので、その要因を圧縮してあげないといけない
その時に、知識の無い人でも『Autoptimize』を入れていれば、画像、HTML、JavaScript、CSS、PHPなどを自動で圧縮してくれるので便利
ブログの読み込みスピードはSEOにも影響する重要な要素なので、是非、『Autoptimize』を導入しておきましょう
Autoptimizeの使い方はこちらを参考にしてください
Classic Editor
ワードプレスの初期状態では、ビジュアルエディターといった、ブログ初心者向けのUIが設定されています。
しかし、ビジュアルエディターでは、SEOに特化した細かな記事設定ができないし、デザイン面も自由度が低い…という事で
『Classic Editor』を導入し、SEOに特化した完全オリジナルの記事が作成できるように、『Classic Editor』を導入しています
Classic Editorの使い方はこちらを参考にしてください
Contact Form 7
ワードプレスの中で簡単な問い合わせフォームを作成するプラグインとしては使いやすい『Contact Form 7』を導入しています。
コンタクトフォームの設置はSEOの高い評価に繋がるコンテンツなので、是非導入しておきましょう。
Contact Form 7の使い方はこちらを参考にしてください
EWWW Image Optimizer
EWWW Image Optimizerは、ブログの表示スピードを遅らせる原因となる画像をサイズを自動で圧縮してくれるプラグインになります。
画像を圧縮すると、画像の解像度が落ちて、小汚い記事になってしまいますが、『EWWW Image Optimizer』を使えば、解像度を保ったまま画像サイズを圧縮してくれるのでとても便利。
ブログの表示スピードはSEO的にも重要になるので設定しておこう
EWWW Image Optimizerは使い方はこちらを参考にしてください
Google XML Sitemaps
Google XML Sitemapsは、Googoleに報告する為の、HTML上のサイトマップを自動で生成してくれるプラグインになり、とても重要です。
サーチコンソールというサービスに、ご自身のブログはしっかり設置していますか?サーチコンソールは、運営状況をGoogleに正しく報告する為のサービスです
設置している方ならばご存知と思いますが、そこで、『サイトマップ』という項目があると思います。Google XML Sitemapsは、そこにページ数などの報告を上げる為のプラグインと思って貰えればOK
SEO対策として、Googoleへの正しい報告は忘れないようにしましょう
Google XML Sitemapsの使い方はこちらを参考にしてください
Jetpack
Jetpackはワードプレス公式が提供するプラグインで、ブログの運営状況の統計データを簡潔に見る事ができるプラグイン。
また、ブログ運営に役立つ機能などを簡単に取り込む事ができたりと意外に便利な機能は多く、ブログ初心者は使ってみるのも良いかもしれません
僕自身も便利なサービスが多いので導入はしていますが、SEO対策などは、僕自身のこだわりがあるので、SEOに影響するであろう機能は設定しないのが現状です。
Jetpackに関する使い方はこちらが参考になります
Pretty Links
Pretty Linksはアフィリエイトをする上でかなり便利なプラグインになり、特に記事数が多く、掲載しているアフィリエイト案件が多い人なら尚更便利です。
Pretty Linksは、オリジナルのURLを生成し、リダイレクトにより目的のリンク先に飛ばす為のプラグイン。
例えば、昔書いた記事に貼っていた広告リンクを変更したい時はありませんか?広告の停止や、ASP乗り換え時など、過去記事のリンクの差し替えは本当に大変なものです。
しかし、『Pretty Links』を入れていれば、リダイレクト機能により、リンクの差し替えが超簡単!しかも全ページのリンクを差し替える事が可能なんです。
プラグインの中でも暁が絶対に入れてるプラグインになりますね
Pretty Linksの使い方はこちらを参考にするといいですよ
PS Auto Sitemap
PS Auto Sitemapは、ブログの全ページを自動でサイトマップ化してくれるプラグインです。
こちらは、Googleに報告する為のサイトマップ生成ツールではなく、ユーザー向けに生成するプラグインになります
プラグイン設定後、発行されたPHPタグを記事の中に貼り付けるだけで、キレイなUIデータにてサイトマップが表示されるので、とても便利。
ブログ構造の中でもサイトマップコンテンツは評価対象なので、PS Auto Sitemapを使い、良質なサイトマップページを作っておきましょう
PS Auto Sitemapの使い方はこちらを参考にして下さい
Search Regex
Search Regexはブログ全体の文章や、タイトル、ディスクリプション部分の言語を一括置換できるプラグインになります。
あまり多様する事はありませんが、ブログ名を変えたい時や、多くの記事に挿入していたコンテンツの一部を変更したい時など、Search Regexを使う事で一括で置換する事ができる
ブログの方向性を大幅に変える時などに便利なプラグインになります
Search Regexの使い方はこちらを参考にして下さい
WordPress Popular Posts
WordPress Popular Postsというプラグインも、僕はほぼ導入します。
WordPress Popular Postsは、記事のサイドバーなどに『よく読まれている記事』として各記事を紹介するのに役立つプラグインです。
記事へのアクセスを統計で算出し、アクセスの多い記事の順番で自動でランキング化され、アイキャッチ画像付きでサイドバーにて紹介されるので、ユーザービリティ向上におすすめです。
その他にも似たようなプラグインは多く存在しますが、僕は『WordPress Popular Posts』がお気に入り
WordPress Popular Postsの使い方はこちらを参考にして下さい
WP User Avatar
WP User Avatarはブログのアバターを簡単に設定できるプラグイン。
自己紹介ページや、記事内で自己紹介を行う際に使うアバター設定がWP User Avatarを使う事で簡単に設定できます。
重要なプラグインという訳ではないので導入しない人は、しないでいいと覆います
WP User Avatarの使い方はこちらを参考にしてください
その他のプラグイン
またその他、暁が個人的に機能性が好きで導入しているプラグインや、デフォルトで設定されているプラグインについても最後に軽くまとめておきます
用途がない人は導入する必要のないプラグインなので、興味があれば、入れてみてください
- Hello Dolly
- WP Multibyte Patch
- Passster
- TypeSquare Webfonts
- a3 Lazy Load
- Akismet Anti-Spam
最後に
ワードプレスのプラグインについてご紹介しましたが、これはあくまでも、暁が設定するプラグインの内容であり、強制的にこれにしたほうがいいという内容ではありません。
前置きにも話した通り、お使いのワードプレステーマとの各プラグインには、相性の良し悪しがあるので、その点も考慮しながら、使いたいプラグインは使ってみてください
それじゃッ!
LINE@
ブログ運営・アフィリエイト歴11年
(2020年時点)ブログ初心者の人はLINE@に登録お願いします
気軽にブログ相談をしたり、僕の裏技発信したりを楽しめるコミュニティーにしています。目標に向けて一緒に楽しみながら成長していこう
暁のLINE@はこちら