リモートワークで注意した方がいい事例とトラブル

ビジネス

コロナで自宅勤務が加速する中で、企業間でも、ミーティングや打ち合わせなどリモートワークでの活動が増えてきました

リモートワークは、相手がどこにいてもネットを通じて簡単につながる事ができ、とても便利で効率的なサービスではありますが

今このリモートワークを使った小さなトラブルが多発しているので、今回はリモートワークを使用する際の注意点に関してお話していきます




リモートワークとは

リモートワークとは

リモートワークとは、チャットやテレビ電話など、オンライン上で、会話のやり取りが出来るサービス

チャットを始め、今では複数のユーザーが同じ画面を共有して、オンライン上でミーティングができるサービスなども提供されています。

そんなリモートワークについてまず始めに以下のテーマでお話していきます

  1. リモートワークの魅力
  2. リモートワークおすすめサービス

リモートワークの魅力

リモートワークの魅力。もうこれって説明するまでも無いんですが、とにかく便利で効率的です

いつでもどこでも、オンラインで繋がる事ができるので、今まで触れる事のできなかった仕事に触れる事も可能になるし

わざわざ出張して人に会いに行く手間もなくなるので、出張費などの経費も大幅カット。

もっと早い段階で、この風習は確立すべきだったのではないかと思います

リモートワークおすすめサービス

リモートワークを導入する上でおすすめのサービスを紹介しておきます。

今回おすすめするサービスは、ビジネスに精通する人向けになり、多くの企業が取り入れているリモートワークのサービスを厳選しました

  1. チャットワーク(ChatWork)
  2. スカイプ(Skype)
  3. ズーム(Zoom)
  4. ライン(LINE)
  5. Googleハングアウト

以上となります。
上記のリモートワークを導入すれば、ほとんどの企業間で、活用できるでしょう




リモートワークのトラブル

リモートワークのトラブル

リモートワークについては誰がどうみても便利です
しかし、便利という裏には、いろんなトラブルが実際に起きているみたいなので、次にリモートワークを使ったトラブルの実例をお話しておきます

リモートワークで注意するべき点として以下のテーマでお話していきます

  1. 業務の進展が遅い
  2. 勘違いが多発
  3. 業務量の差が目立つ

業務の進展が遅い

リモートワークを使う事で、チャットでのやり取りがどうしても増加します

しかし業務のやりとりまでもがチャットを介しての進行となる分、やはり業務進行の遅延が目立つ企業や部署も多いそう…

まあ当然といえば当然です

チャット相手が常にパソコンや、スマホの前にいるというわけではありませんので、チャットが来ている事に気づいていなければ、それだけ言葉のキャッチボールが遅れる

その結果、じわじわと業務進行の遅延に発展する

勘違いが多発

リモートワーク上では、複数の人と会話やチャットが進展する事もあります

ですので、リモートワーク上でどんどんと話が発展していき、曖昧な見解の中で業務を遂行する人も増えているんだとか

特に企業間でのやり取りや、外注先とのやりとりでは『曖昧な認識』これはかなり命取り

納品時に注文していた内容と全く違うものが納品された!そんなトラブルも多発しているほどです。

業務量の差が目立つ

リモートワークでは、相手がどんな作業をしているのか確認する事は難しくなりますので、やはり信頼の高い人への業務依頼が集中しがちになる

同じ給与なのに、業務量だけが激増したなんて社会人も多いのではないでしょうか?

業務依頼を分散化するとトラブルが起きる確率が増える分、かなり偏った業務依頼となるケースが多いそうなので

リモートワークにする際は事前に役割分担を行っておきましょう

まとめ

以上がリモートワークに関するメリット、デメリットの一部です。

リモートワークはとても便利で正しく使えばかなり業務も効率化されます、後は使い手の作業工程が重要になる。

これからリモートワークに参入する人は是非、事前にどんなトラブルが起きるのかを予想し、作業工程をしっかり計画しておきましょう